忍者ブログ
草野球チーム・ロコモティーバのブログ。 試合からプライベートまで、メンバー全員が節度を持ちつつ好き勝手に楽しく投稿していくブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓のN川さんの記事に関しまして。
(コメントで書こうと思いましたが長くなりそうなのでこちらに)

昨日の肉離れ(って言ってた気がする)、痛そうでしたね…ギリギリ人数の我がチームに発生したら試合出来なくなるとこでした。
サードが転倒したときはヒヤッとした(>_<)

そんなわけでお題に上がっている医療品。
マネMの携行品を、記事の続きに列挙しておきます。


*絆創膏
*マキロン
*綿棒(?)
*お手拭きシート
*汗拭きシート
*包帯
*三角巾
*普通のマスク
*人工呼吸用携帯マスク
*エアーサロンパス
*サロンパス
*ヒヤロン
*ホッカイロ
*鎮痛剤
*胃薬
*虫除けスプレー&ムヒ

以上を毎回携行しております。
アピール不足ですみません。
テーピングはマ〇キヨに行く度に悩んで買わずじまいなんですが…。

N川さんの仰ることはご尤も。救急箱を作ったら良いかもですね。
野球道具と一緒に運ぶようにすれば、持っていき忘れもないですし。

監督(&カリスマ会計)、ご検討願います!


マネM
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
さすがです、マネMさん。

私が知らなかっただけですね。
申し訳ないです。。。

備えあれば憂いなしって言いますし、ヨロシクお願いします。
珍しく2日酔いじゃない飲んだくれ会長 N川 2011/10/30(Sun)10:57:05 編集
無題
いや…多分ほぼみんな知らないと思います(ノ_・,)
監督は知ってるので、金沢でエアサロ使ってましたが(笑)

備えはオープンにしないとだめですね!
マネM 2011/10/30(Sun)13:08:19 編集
無題
直後にシューで、明日がスゥーやな('-^*)ok

コールドスプレーもあった方がいいかもね。
救急箱含めて検討しときます。
ただ道具と一緒だとすぐに汚れてしまいそうなんで、そこはマネ管理が理想かな(^-^)/


余談ですが…
すぐにでも準備したいところですが、最近は部費が底をつき、財政難だとカリスマ会計士が頭を悩ませていたので、臨時徴収3000万円をまだ払っていない人は早めにカリスマ会計士、または監督に渡してもらえると助かります!
この前のK田送別会で集めてとカリスマ会計士から頼まれていたのですが、あの場でもらうと勢いで送別会に使ってしまいそうだったので、辞めときました(笑)
監督30♯ 2011/10/30(Sun)17:07:30 編集
54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 
プロフィール
HN:
Locomotiva-m
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[06/30 監督30]
[01/21 今年も飲んだくれ会長 N川]
[01/08 マネM]
[01/01 NONAME]
[12/10 NONAME]
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
Template by 1235!    |忍者ブログ│[PR]